橋本菜摘さんは、2022年7月8日からロングラン公演が始まった舞台『ハリーポッターと呪いの子』にローズ・グレンジャー・ウィーズリー役で出演されます。
幸運なことに、プレ公演の期間中に観に行く機会に恵まれた私は、ローズ役の橋本菜摘さんに一目ぼれ!
「あのちっちゃくって、可愛くて、パワフルな女優さんは誰?」
こちらのブログでは、橋本菜摘さんの年齢や身長について、さらにその他のプロフィールについてご紹介いたします。
また、すでにSNS上を賑わせているローズ役に関する高評価口コミをご紹介!
女優としての経歴についても調べてみました!
■橋本菜摘の年齢や身長は?
■橋本菜摘のプロフ紹介!
■橋本菜摘のローズ役での高評価!
■橋本菜摘の経歴

橋本菜摘の年齢や身長は?
橋本菜摘さんは、1993年2月24日生まれ。
2022年の2月の誕生日を迎えて、29歳になられました。
今回の舞台『ハリーポッターと呪いの子』で演じるローズは、初めてホグワーツ特急に乗って、ホグワーツ魔法学校に入学する新入生!
ホグワーツに入学できるのは、11歳の秋から。
ですから、29歳の橋本菜摘さんが、11歳の少女ローズを演じていることになります!
そして、橋本菜摘さんをパッと見て多くの人が思う第一印象は、ずばり「ちっちゃい」!
橋本菜摘さんの身長は、144㎝!
身長に関しては、自分ではコントロールできないことですが(シークレットブーツを履くくらいしかない?)、橋本菜摘さんにとってはとっても大きなチャームポイント!
今回の舞台では、特に同じ新入生であるアルバス(ハリーポッターの息子)や、スコーピウス(ドラコマルフォイの息子)との絡みで、この身長差がとってもいい味を出しています!
例えば、アルバスとスコーピウスの間に割るこむようにして話をしたり、母親であるハーマイオニーの学生時代にそっくりな口調で、説教めいたセリフを言ったりする場面。
そんな時にも、二人を下から見上げるように話すことで、ちょっと生意気なことを言っても威圧的になることなく逆に憎めない感じで、とってもキュート!
と、思っていたら、舞台ハリーポッターと呪いの子の公式から、こんな画像が投稿されました!
私が言いたかったのは、これです!これ!
この3人のバランスが、最高なのです!
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で描かれるのは、死の秘宝から19年後の物語。
今度はハリーたちの子供が冒険を繰り広げます👦#舞台ハリポタ #呪いの子 pic.twitter.com/vdWCj1GScR
— 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 (@hpstagetokyo) October 2, 2022
★アルバス役の藤田悠さんは25歳、福山康平さんは24歳。
★スコーピウス役の斉藤莉生さんは22歳、門田宗大さんは28歳。
※いずれも、2022年7月1日現在
橋本菜摘のプロフ紹介!
そんな、橋本菜摘さんについて、プロフィールをご紹介します!
/
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー
よろしくね!!!
\https://t.co/bOf8egV4qj#舞台ハリポタ #呪いの子 #橋本菜摘 pic.twitter.com/7gUWBUnvoD— 橋本菜摘 Natsumi Hashimoto (@nakkuru_bombaa) June 16, 2022
氏名 | 橋本菜摘(はしもとなつみ) |
生年月日 | 1993年2月24日 |
年齢 | 29歳(2022年9月現在) |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 144㎝! |
血液型 | AB型 |
趣味 | マラソン・ボルダリング |
特技 | 大阪弁・アクロバット・似顔絵 |
所属 | 劇団青年座 |
入団時期 | 2017年4月 (青年座研究所41期卒) |
橋本菜摘さんは、地元大阪で高校を卒業された後、賢プロダクション付属養成所スクールデュオを経て、劇団青年座研究所に入所。
現在は、劇団青年座所属の女優として活動されています。
かつて所属していた『賢プロダクション付属養成所スクールデュオ』は、声優の養成所のようです。
橋本菜摘さんは、もともとは、声優さんを目指していたのかもしれませんね。
橋本菜摘はハリポタ舞台ローズ役での高評価!
さっそく、SNS上を賑わせている橋本菜摘さんのローズ役についての評価を見ていきましょう!
とにかく、『橋本ローズ』の可愛さと、パワーと、表情の豊かさから発信される『ポジティブ圧』が半端ないのです!
昨日昼の部を観劇しましたが、皆さん相当な稽古をされたのだろうと感激しました
橋本さんはローズ役を元気いっぱいに演じられていて、観ている此方も沢山元気を貰いました
魔法学校の衣装も髪型も可愛かったですロングラン上演の舞台です 体調を崩さぬように頑張って明るいローズを演じて下さいね
— マコロン♡K.T (@KTisOneAndOnly) June 29, 2022
舞台、既に3回観たけど孫世代本当に可愛いんですよ…
アルとスコピはもちろんなんだけど、個人的に日本版はローズちゃんの仕草が全て解釈すぎて大歓喜だったので、みんなローズちゃんを見て…
ハーマイオニーとロンの娘、ちょっとオーバーな動きが似合う可愛い子🥰 https://t.co/qhPlbILNrT— ぽたこ🐙🧙♀️✨ (@BlackWalnutwood) June 29, 2022
ローズ可愛すぎて舞台イメージぴったりすぎてすごく好き💕 https://t.co/kYOOSglkP4
— こど (@try_try_try39) June 29, 2022
冒頭でママに抱きつく橋本ローズ
さいっっこうに可愛い!!!収まりが!可愛いいぃ!!!!
でもアルスコと話してる時はママみたいにつよつよで最高に魅力的です♡
はぁ〜ほんとうに娘なのねぇ〜〜って!わたし誰目線なのかしらんけど!
役者さん自身も絵が上手で周りをにこにこにする天才☺︎らぶ!!— 紡 (@tsumugi_stages) June 29, 2022
★アル → アルバス・ポッター(ハリーポッターの息子)
★スコ(スコピ) → スコーピウス・マルフォイ(ドラコ・マルフォイの息子)
2人はホグワーツ魔法学校の同級生であり親友同士。
いつも一緒にいるので、このようにセットで呼ばれます!
橋本菜摘さんの、表情やしぐさの一つ一つから、ローズ像が見えてきます。
多くの人が知るハリーポッターシリーズの原作や映画では、ローズたち世代は最後にチラッと出てくるだけ。
だからこそ、この舞台の原作『ハリーポッターと呪いの子』を読んだ人は、それぞれ自分の頭の中に描くアルバス、スコーピウス、ローズがいます。
その状態で、この舞台を観にきて、ローズを観た時に『そう、この子!!!』って思える。
橋本菜摘さんは、そんな想像通りのローズの姿で私たち観客の前に現れてくれました!
橋本菜摘の経歴
橋本菜摘さんが今までに出演された舞台作品をご紹介します。
劇団青年座研究所を卒業し、本格的に女優業をスタートさせたのが1017年春のようです。
新型コロナウィルス感染拡大の影響が無ければ、もっともっと色々な舞台に立っていたのではと思うと、胸が痛いです。
今回の舞台『ハリーポッターと呪いの子』は、超ロングラン公演とのこと。
あのお茶目で元気いっぱいのローズを、精一杯演じ続けて欲しいと思います!
作品名 | 役名 | |
2017年 | 『ブンナよ、木からおりてこい』 | 子カエルB |
2018年 | 『安楽病棟』 | 理恵 |
『遥かなる海の讃美歌ペトロ岐部物語』 | ジョアン | |
2019年 | 『奇跡の人』 | マーサ |
2020年 | 『ありがとサンキュー』 | 坂田美保 |
『ブルーストッキングの女たち』 | 魔子 | |
『横濱短篇ホテル』 | カオリ | |
『炎炎ノ消防隊』 | たっくん(子役) | |
2021年 | 『モダンボーイズ』 | カナ |
2022年 | 『炎炎ノ消防隊』 | ヒナタ |
『ハリーポッターと呪いの子』 | ローズ・グレンジャー・ウィーズリー |
飛行機で大分県に通い
「#国東演劇講座」という
市民劇に参加しています。#遥かなる海の賛美歌
〜ペトロ岐部物語〜
10月14日(日)14:00
@アストホール
〈大分県国東(くにさき)市〉
入場無料磯村純さん演出のもと
松田周さん演じるペトロの
弟ジョアン役。
市民みんなとと共に
力強く作り上げます! pic.twitter.com/IirybdpEtx— 橋本菜摘 Natsumi Hashimoto (@nakkuru_bombaa) September 2, 2018
「奇跡の人」にマーサ役で出演している友人の橋本菜摘ちゃん!
終演後にお会いできました☺️
彼女の舞台は何度か見てますが1番の大舞台。
スタンディングオベーションで感極まる彼女の涙にもらい泣きしました。
舞台でキラキラ輝く姿が見れて嬉しかった!
マーサが一言目を喋るシーンがとても好き! pic.twitter.com/Qv6v62vHm8— さくら (@39_39_rararan) April 13, 2019
青年座のエース
橋本菜摘さん♪
モダンボーイズ出演🙋
大阪公演楽しみです❤️ pic.twitter.com/ph9fPPqKQb— メガネちゃん 🐢プラスかおり😻 (@amepura11) April 13, 2021
まとめ
今回は、話題の舞台『ハリーポッターと呪いの子』に、ローズ・グレンジャー・ウィーズリー役で出演されている橋本菜摘さんについて、ご紹介しました。
まずは気になる年齢と身長について、確認!
★橋本菜摘は、29歳(2022年9月現在)
★橋本菜摘の身長は、144㎝!
その他のプロフィールについてもご紹介しました。
現在、舞台『ハリーポッターと呪いの子』でローズ・グレンジャー・ウィーズリー役を演じ、プレ公演期間のうちに、すでに高評価を得ています!
そんな橋本菜摘さんの、これまでの経歴についてもご紹介しました。
舞台『ハリーポッターと呪いの子』は、ロングラン公演。
まだ始まったばかりのこの舞台で、日を追うごとにますます輝いていって欲しいと思います。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【スコーピウス役の斉藤莉生さんの記事はこちら】

【ロン役の竪山隼太さんの記事はこちら】

【ハーマイオニー役の中別府葵さんの記事はこちら】

【デルフィー役の岩田華怜さんの記事はこちら】

【嘆きのマートル役の美山加恋さんの記事はこちら】

【マクゴナガル先生役の榊原郁恵さんの記事はこちら】

コメント