2023年4月に、2023年度女子バレーボール日本代表候補メンバーが発表された際に、最も注目されたのが、小林エンジェリーナ優姫(ゆき)選手かもしれません。
※「アンジェリーナ」と表記されていることもあります!
小林エンジェリーナ優姫選手が注目された理由はいくつかありますが、まずは高身長ということ!
小林エンジェリーナ優姫選手の身長は、196cm!
そして、ハーフなの?
国籍は?
どんな経歴の選手なの?
と、皆さん大注目の選手なのです。
というわけで、今回の記事では、小林エンジェリーナ優姫選手について調査していきます!
■小林エンジェリーナ優姫は196cm!
■小林エンジェリーナ優姫はハーフで国籍はどこ?
■小林エンジェリーナ優姫の経歴まとめ!


小林エンジェリーナ優姫は196cm!
2023年度女子バレーボール日本代表に選出されたことで、話題を集めている小林エンジェリーナ優姫選手。
「ほぼ無名」の選手が日本代表入りしたというのですから、大騒ぎです!
謎だらけで・・・一体どんな選手なの!?
と気になる選手ではありますが、まず誰もが驚いたのがその身長です!
なんと・・・196cm!
これは、日本女子バレーボール選手の歴代1位の高身長なんです!
ちなみに、2023年のバレーボール女子日本代表の平均身長が179.8cmなので、平均よりも約16㎝高いのです。
ちなみに、あの元男子バレーボール日本代表主将、日本バレーボール協会会長の川合俊一さんの身長は195cm!
そして、日本男子バレー界のプリンスとも呼ばれて、現在大人気の石川祐希選手の身長は192cm!
この2人と比べても、小林エンジェリーナ優姫選手の方が背が高いんです!!!
つまり、男子選手と同じくらい、または男子選手よりも背が高いということなんです!
機会があれば、川合俊一さんや石川祐希選手をはじめとする男子バレー選手の皆さんと横に並んでいるところが見たいですね!
過去の女子バレーボール界をみてみると、PFUブルーキャッツに所属していた塚原佳代子さんが195cmで、歴代1位だったそうなのですが、それを超えての堂々の1位となりました!
日本代表選手とのインスタグラムをみても、他の選手に比べて頭一つ分出ていますよね!
この投稿をInstagramで見る
すでに、とても仲の良さそうないい雰囲気の写真ですが、小林エンジェリーナ優姫選手の背の高さもよくわかります!
アメリカの、ウィスコンシン大グリーンベイ校大学院にてプレーしていた動画をみても、かなり背が高く目立つ存在なのがわかります。
※背番号4が小林エンジェリーナ優姫選手です↓↓↓
This is good volleyball 👇#RiseWithUs | #HLVB pic.twitter.com/eOxJLhjcHj
— Green Bay Volleyball (@gbphoenixvb) October 19, 2022
見ていただいたら分かるように、アメリカのチームの中でも頭ひとつ分背が高い!
周りの選手も、日本に比べて背が高いことが想像できますが、それでも高いですよね!
自身の強みを聞かれると、
「高いところをタッチできるので、ブロック!」
と回答。
女子バレー日本代表の真鍋政義監督も、
「今までの歴史上の中で1番大きい。
我々はブロックが弱いので、ぜひ日本に貢献してほしい」
と期待を寄せています。
高身長なだけでなく、プレーもキレッキレ!
笑顔も素敵で、明るい雰囲気のある小林エンジェリーナ優姫選手のこれからの活躍が楽しみですね!
小林エンジェリーナ優姫はハーフで国籍はどこ?
アメリカ合衆国イリノイ州で生まれた小林エンジェリーナ優姫選手。
父のジェフ・グロモスさんはアメリカ人、母の亜美(つぐみ)さんは日本人ということで、小林エンジェリーナ優姫選手はハーフということになります。
お母さんは、千葉県船橋市出身だそうですよ。
気になる国籍は、日本です。
可能性としては、アメリカと日本の二重国籍の可能性が高いと思います。
ご家族は、お父様、お母様のほかに、妹さんと可愛い愛犬がいるそうです。
こちらが、妹さんのようです↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
こちらは、愛犬と共に!
投稿されたのは、2023年5月大学の卒業式の日のようですね↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
私はあまり犬には詳しくないのですが、どうやら愛犬は日本犬のようですね。
小林アンジェリーナ優姫選手のご家族は、アメリカで暮らしている中でも「日本」を意識しながら生活されているのかもしれません。
ワンちゃんを飼うときに「日本の犬にしよう!」と思ってくださったのかもと想像すると、なんだかちょっと嬉しいですよね!
先ほどご紹介したように、小林エンジェリーナ優姫選手の身長は196cmということで、ご両親の身長も気になります!
小林アンジェリーナ優姫選手は、日本人であるお母さんの身長については「160cm以上(くらい)かな?」とも話しています。
日本人女性の平均くらいの身長なのでしょう。
お母さんの情報はあまりありませんが、小林エンジェリーナ優姫選手は「おばあちゃんとお母さんは、料理がとても上手」とコメントされています。
では、お父さんの身長は?
調べたところ、なんと、お父さんの身長が203cmだと判明!!!
間違いなく、小林エンジェリーナ優姫選手が高身長なのは、お父様譲りなのでしょうね!
以下にご紹介するインタビュー動画の中で、開始から40秒あたりに、ご両親らしいお2人が映っています。
もし、このお2人が小林エンジェリーナ優姫選手のご両親だとすると、お父さんが小林エンジェリーナ優姫選手よりも背が高いことは一目瞭然です!
お母さんは、2人と比べてしまうとすごく背が低いように感じますが、確かに160cmくらいはあるように見えます。
小林エンジェリーナ優姫選手の父・ジェフ・クロモスさんの身長が203cmとご紹介しましたが、それもそのはず、実は元プロバスケットボール選手!
日本でも、トヨタ自動車ペイサーズ(現アルバルク東京)で5年ほどプレーをしたそうです。
もしかしたら、日本にいた5年間のうちに、奥様と知り合われたのかもしれませんね。
お母さんは日本人、そしてお父さんも日本でプレーした経験がある方なので、小林エンジェリーナ優姫選手も日本でプレーすることに違和感や緊張などはないのかもしれません。
ご両親も、小林エンジェリーナ優姫選手の日本代表入りをとても喜んでくれたそうです。
そして、もちろん小林アンジェリーナ優姫選手ご自身も「夢が叶ったみたい」とのこと!
「小さい時はお母さんに日本語を教えてもらったので、日本の会社で働きたい夢があった。
思った通りではないけど夢が叶ったみたい」
と代表選出への喜びを語りました。
さて、小林エンジェリーナ優姫選手のお父さんが日本でプレーされていた際のチーム公式データを見てびっくり!!!
同じチームメイトの中に「トム・ホーバス」の名前が!
「バスケット」+「トム・ホーバス」と聞けば、多くの方がピンと来ますよね?
2021年東京五輪では、日本女子バスケ代表チームを率いて銀メダルを獲得!
2023年8月25日から行われていたバスケワールドカップでは、日本男子バスケ代表を率いて2024年のパリ五輪出場へと導いた、あのトム・ホーバス監督です!
トム・ホーバス監督も、奥様は日本人ですよね。
お2人共、日本にバスケをしにきたことで、生涯の伴侶を見つけたのかもしれません!
今、頑張って日本語を勉強しているというお父さん。
娘さんの活躍ぶりを見に、ご夫婦お揃いで日本まで来てくださいね~!!!
今夜の #news23 では
日本女子バレーの記者会見の様子をお届け🍻✨️🇯🇵代表初選出💪196cm
#小林エンジェリーナ優姫 選手💟御両親も日本代表入りを大変喜んでくれているそうでお父様も応援するために日本語を猛勉強してるんだとか😎✨#ツナゲキズナ#好きな食べ物はお祖母ちゃんが作った餃子 🥟 pic.twitter.com/7p24fzPcvY
— TBS バレブー (@TBSvolleyboo) May 8, 2023
いつか客席で応援するご両親の姿を見られる日も近いかもしれません。
小林エンジェリーナ優姫の経歴まとめ!
どんな選手なのか、まだまだ知りたいことだらけの小林エンジェリーナ優姫選手。
ネット上でも謎だらけ・・・日本代表に選ばれた当初はウワサにもなるほどでした。
小林アンジェリーナ優姫選手、ググっても全く情報がなくて震えてる。火の鳥のヌートバー選手みたいな存在になりそうで楽しみ
— 有本和貴04🥔 I🏐Vリーグ (@lovelikefoot) March 27, 2023
「university of wisconsin green bay volleyball」で検索しても、それらしいチームは出てくるけど選手一覧に入っていないんだよね。いやあ、謎やわ、ほんまに。眞鍋はんはよくもまあこんな隠し玉を…
— 有本和貴04🥔 I🏐Vリーグ (@lovelikefoot) March 27, 2023
そこで、公表されている情報をもとに、プロフィールをまとめてみました!
氏名 | 小林エンジェリーナ優姫 (こばやしエンジェリーナゆき) |
生年月日 | 1999年12月10日 (2023年9月現在23歳) |
出身地 | アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ |
身長 | 196cm |
ポジション | ミドルブロッカー ※前衛のセンターで、主に相手のアタックをブロックする役割。 高い攻撃力と、スピードも求められる。 |
学歴 | ノーザンイリノイ大学→ ウィスコンシン大グリーンベイ校大学院 |
日本代表歴 | 2023年5月に日本代表登録選手に選出 |
所属 | 姫路ヴィクトリーナ (2023.9月~) |
小・中学校の夏休みは日本の学校へ
小林エンジェリーナ優姫選手は、生まれも育ちも米国イリノイ州。
しかし、インタビューなどを聞いてると、日本語でハキハキと答えています!
好きな食べ物を聞かれても、出てくるのは日本食ばかり!
餃子、春巻き、とんかつ、カレー、納豆ご飯も食べるそうで、「おばあちゃんの作った餃子が大好き」とも言っています。
両親のどちらかが日本人でも、ずっと海外で暮らしていると日本語は苦手な方も多いのに、小林エンジェリーナ優姫選手はどうしてこんなに日本語が上手なのでしょうか。
その理由のひとつは、小・中学校時代に日本で夏を過ごしていたから。
アメリカの夏休みは、6月に始まり、その期間は約3か月!
ですから、その長い夏休み期間に、お母さんの実家がある千葉県船橋市の日本の学校に短期留学?させてもらっていたそうです。
さらに、普段から、お母さんから日本の文化を学んだり、日本語を使うこともあるそうで、自然とマスターされたのでしょうね。
幼い頃から、お母さんが日本語をしっかりと教えてくださっていたのでしょう。
今回、日本代表に選ばれましたが、チームメイトとのコミュニケーションはもちろん、日本での生活にもすでに馴染んでいるのではないでしょうか。
こちらの動画をみていただくとわかるように、ハキハキと受け答えをし、しっかりとした雰囲気と、明るく可愛らしい表情をみせる小林エンジェリーナ優姫選手の今後が楽しみです。
バレーを始めたきっかけは?
小林エンジェリーナ優姫選手がバレーボールを始めたのはなんと高校1年生から!
意外にも、かなり遅いスタートでした。
それまでは音楽が好きで、ピアノとクラリネットをやっていて運動とは無縁の生活を送っていましたが、友達や体育の先生に勧められてバレーボールを始めました。
フィジカルのプレーがあまり好きじゃない。
(周囲から)毎日のように「バスケやってる?」って聞かれるから
絶対やりたくなかった。
高校、大学ではバレーボールに夢中になった。
ただ、(大学を)卒業後は引退するつもりだった。
幼い頃から、特別に運動をしていたわけじゃなかったそうですが、高身長だっただけでなく、元々運動神経は良かったのでしょう。
そして「バスケをやってる?」と聞かれることが嫌だったようですね。
アメリカにいても目立つほどの高身長で、お父さんが元プロバスケ選手と聞けば、多くの人がそれを期待してしまうのも分かります。
そして「フィジカルプレーが好きじゃない」から「バスケじゃなくてバレーを選択!」というのも、良く分かります!
バレーボールは、ネットを挟んで敵味方に分かれるスポーツ。
ですから、絶対に相手に触れることがないスポーツなんです。
コンタクトプレーが苦手な人には、お勧めなんですよ!
突然日本代表選手に!
小林アンジェリーナ優姫選手は、大学はノーザンイリノイ大学に進学して4年間プレー。
その後、ウィスコンシン大グリーンベイ校大学院に進みました。
日本語を生かし、日本企業の米国拠点で働くのが夢で、就職活動も行っていた小林エンジェリーナ優姫選手。
ですが、思わぬ話が舞い込んできたのです。
日本代表入りです!
「アメリカに日本国籍を持つ、背の高い、いい選手がいる」
という口コミで、小林の試合映像を見た真鍋政義監督(59)から、2月の大学日本代表の候補合宿に招かれた。
そこで機敏性やひたむきに競技に取り組む姿勢を買われ、
監督から「日本代表に挑戦してほしい」と直訴された。
大学卒業を機に、バレーを引退するつもりだった小林エンジェリーナ優姫選手。
この夢のような話が舞い込んできた時には「バレーがまたできる!」と、とても嬉しかったそうです。
きっと、就職を考えていたものの、心のどこかにバレーボールをしたいという強い思いがあったのでしょうね。
だからこそ、今回の日本代表入りが実現したのかもしれません。
インスタグラムの中でも、チームメートと仲のよさそうなショットが何枚もアップされています!
この投稿をInstagramで見る
ヴィクトリーナ姫路に所属
そんな小林エンジェリーナ優姫選手は、2023年9月1日に「ヴィクトリーナ姫路」に新規加入しています!
姫路 日本代表の小林エンジェリーナ優姫とタイ代表のチャッチュオン・モクシーが入団 V2女子https://t.co/2wxRGxaLh3#小林エンジェリーナ優姫 #ChatchuonMoksri #ヴィクトリーナ姫路 #バレーボール #バレマガ pic.twitter.com/zoeTyt195B
— バレーボールマガジン公式 (@vbm_link) September 1, 2023
日本代表に選出されたことがきっかけで、日本のVリーグのチームのひとつである「ヴィクトリーナ姫路」でプレーすることになったのです!
ヴィクトリーナ姫路は、日本代表の宮部藍梨選手も所属するチームです。
小林アンジェリーナ優姫選手は、チームに加入後、早速、近畿総合大会(第65回近畿6人制バレーボール総合女子選手権大会)に出場し、力を発揮しているようです。
チーム内では「リーナ」と呼ばれているようですね。
※愛称については「エンジェ」と呼ばれることもあるようです。
⭐️近畿総合 1日目⭐️
vs奈良文化高等学校2set目
17-4リーナが初登場です‼️
是非注目してご覧ください😊#ヴィクトリーナ姫路#百% pic.twitter.com/ujL0d4N0To— 【公式】ヴィクトリーナ姫路 Victorina Himeji (@victorinahimeji) September 2, 2023
豪快なスパイクも決まった!!!↓↓↓
⭐️近畿総合 2日目⭐️
決勝 vs東レアローズ1set目
8-11リーナナイススパイク✊🏻✨ pic.twitter.com/ElpDLH0MmR
— 【公式】ヴィクトリーナ姫路 Victorina Himeji (@victorinahimeji) September 3, 2023
ちなみに、ヴィクトリーナ姫路は、この近畿総合大会で優勝しています!!
日本でのプレーにも慣れ、着実に前に進んでいる様子の小林エンジェリーナ優姫選手。
そして!まさしく日本代表の「隠し玉」である小林エンジェリーナ優姫選手。
日本代表ではもちろん、今後のヴィクトリーナ姫路での活躍も楽しみです。
まとめ
今回の記事は「小林エンジェリーナ優姫の身長は196cm!ハーフで国籍や経歴についても調査!」というタイトルで、小林アンジェリーナ優姫選手についてご紹介しました。
2023年度女子バレーボール日本代表に選出された、小林エンジェリーナ優姫選手。
身長196㎝は、日本の女子バレー歴代1位!
日本バレーボール協会会長でもある川合俊一さんや、現役の男子バレーボール選手と比べても同じくらい、またはもっと背が高いくらいでしたね!
父はアメリカ人、母は日本人のハーフである小林エンジェリーナ優姫選手。
アメリカ合衆国イリノイ州の生まれですが、国籍は日本。
父・ジェフ・クロモスさんは日本でもプレーした経験を持つ、元バスケットボール選手で、バスケットボール日本代表のトム・ホーバスヘッドコーチと一緒にプレーしていたこともありました。
小、中学校では日本の学校にも通ったことがあり、日本語が流暢で、日本食が好きという小林エンジェリーナ優姫選手。
すでに、日本での生活やチームメートにも馴染んでいる様子です。
バレーボールを始めたのは意外にも遅い、高校1年生から。
大学卒業後には引退するつもりでしたが、日本代表の話が舞い込みました!
2023年9月からは、ヴィクトリーナ姫路に所属し、早速、近畿総合大会に出場されました。
当初は謎に包まれている・・とウワサになっていた小林エンジェリーナ優姫選手。
まだまだわからないことはありますが、少しずつ日本で活躍して、わかってくることも増えてくると思うので、新しい情報がわかり次第また追記しますね!
小林エンジェリーナ優姫選手の今後の活躍に期待して、温かく見守りながら応援しましょう!!!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



コメント