サッカーの西川潤選手が、話題になっています!
2023年10月7日に韓国で行われた第19回アジア競技大会のサッカー男子決勝に、日本代表の1人として出場した西川潤選手。
この試合で西川潤選手を見た多くの韓国人の皆さんが、西川潤選手のイケメンぶりに気付いてしまったようです!
今回の記事では、そんな西川潤選手の中学・高校時代をプレーバック!
以前よりイケメン選手として注目度が高い西川潤選手の父母(両親)や兄弟情報も調査してみました。
西川潤選手の父母(両親)や兄弟も美男美女の可能性が高そうですよね!
■西川潤の出身中学はどこ?
■西川潤の出身高校はどこ?
■西川潤の父母(両親)はどんな人?
■西川潤の兄弟姉妹はどんな人?
■西川潤のプロフィール
西川潤の出身中学はどこ?
西川潤選手は2002年2月21日生まれですので、中学に通っていたのは2014年4月~2017年3月という計算になります。
西川潤選手の出身中学の確実な情報は、見つかりませんでした。
しかし、西川潤選手の出身地である神奈川県川崎市内の中学校に通っていた可能性が高そうです。
この後、ご紹介しますが、西川潤選手は桐光学園(とうこうがくいん)高校に通っていたので、中学校も桐光学園中学校に通っていた可能性は0ではないです。
しかし、公立中学だったのではと考える理由の一つは、中学時代に横浜Fマリノスジュニアユースでプレーしていたから。
サッカー強豪校である桐光学園中学校に通っていたならば、学校の部活でサッカーをやっていたのではと思うからです。
西川潤選手は、横浜Fマリノスジュニアユースで活躍し、U‐15日本代表にも選出!
中学生の時から、世界の選手を相手にプレーしていたなんて、スゴイですよね!
【U-15日本代表】みずから主将を志願!早くも存在感を示した注目株、西川潤のスケール感 | サッカーダイジェストhttps://t.co/6tdCAPQAtA #西川潤 #u15japan #日本代表 #高校サッカー #マリノス #Jリーグ #marinos #クラブユース pic.twitter.com/fpRl69zfaB
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) February 20, 2017
西川潤の出身高校はどこ?
西川潤選手の出身高校は、桐光学園高等学校です。
桐光学園とは、神奈川県川崎市にある私立中高一貫校であり、サッカー名門校でもあります。
高校に通っていたのは、2017年4月~2020年3月という計算になります。
西川潤選手の兄・西川公基(にしかわ まさき)選手も桐光学園出身で、兄を追って桐光学園へ進学しました。
桐光学園は、毎年年末年始に行われる全国高校サッカー選手権に何度も出場しているようなサッカー強豪校。
西川潤選手も、多くのサッカー少年が憧れる全国高校サッカー選手権に出場したいという強い想いがあったことも、この学校を選んだ理由のようです。
高校時代は、U‐16日本代表にも選ばれ、AFC U‐16選手権決勝で決勝ゴールを決め、大きな注目を浴びました。
AFCとは「Asian Football Confederation」の略で、アジアサッカー連盟のことを指します。
「AFC U-16」は、アジアサッカー連盟主催の世代別(16歳以下)国際試合のこと。
また、U-17とU‐20の世代別代表としてプレーし、高校2年生のときにセレッソ大阪の特別指定選手に登録されました。
2019年3月のルヴァンカップでは、ヴィッセル神戸戦で途中出場し、高校2年生でJリーグデビューも果たしています!
こちらは、3分11秒の動画ですが、西川潤選手は結構映っています!!!
当時から、とても注目されていたことがわかりますね。
この日がプロデビューとは思えないほど、堂々とプレーしているように見えます↓↓↓
【ハイライト】 #ヴィッセル神戸 × #セレッソ大阪 は、0-0でドロー!@vissel_kobe @crz_official
▼ #ルヴァンカップ 全試合のハイライトを無料配信中!https://t.co/naxbcvqB4R#スカサカ #スカパー pic.twitter.com/nMe6YTQUjA
— スカパー!国内サッカー (@sptv_football) March 13, 2019
西川潤はイケメン!
西川潤選手は女性ファンの多い選手です。
その理由は、芸能人並みのルックスの持ち主だからです。
「king&princeの高橋海人(たかはし かいと)さんに似ている」という声もあります。
この投稿をInstagramで見る
確かに、目元などはとても似ていますよね!
明けましておめでとうございます!⛩
2023年もよろしくお願いします! pic.twitter.com/Uuh9X7Ubzn— 西川潤 (@nishikawaj221) January 1, 2023
女心を揺さぶるルックスで、高校時代からすでにモテモテだったそうです。
そのイケメンぶりは、今では日本だけでなく海外からも大きな注目を浴びています。
特に、2023年10月7日に韓国で行われた第19回アジア競技大会のサッカー男子決勝に出場した際に、韓国の皆さんが西川潤選手のイケメンぶりに気付いてしまったようなのです!
韓国のコミュニティーサイトでは「日本の10番の名前は?」「日本の10番アイドルじゃん!!」などと、大きな関心が寄せられています。
🇯🇵━━━━━━━・・・
西川潤選手から皆さんへ🗣️
・・・━━━━━━━🇯🇵第19回アジア競技大会から戻って来て、練習に合流しました❕
そんな西川選手から、ファン・サポーターの皆さんへコメントもらいました📹
ぜひご覧下さい❕▶️ https://t.co/4snBZu88bV#サガン鳥栖 #sagantosu #西川潤… pic.twitter.com/FasBqFLjtV
— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) October 12, 2023
確かに、女性に人気なのは納得のイケメンぶりですね!
しかも、ただカッコいいだけではなく、サッカーの実力もあるとなれば、文句なしです!
西川潤の父母(両親)はどんな人?
では、そんな西川潤選手のご両親はどんな人なのでしょうか。
西川潤選手のお父さん・お母さんについては、年齢や職業などの詳細情報は見つけることが出来ませんでした。
西川潤選手は神奈川県川崎市出身ですから、ご両親は今でも川崎市内に住んでいる可能性が高そうです。
幼少期からサッカースクールに通わせてくれていた両親は、サッカーに関しては一切口出しせずに、見守ってくれていたと言われています。
ご自宅から、通っていたマリノスジュニアユースの練習グランドまでの距離は、はっきりと分かりませんが、ご両親が送迎をされていた時期もあったことでしょう。
また、遠征も頻繁にあったと思われます。
経済的な負担も、決して少なくはなかったはずです。
高校を卒業し、Jリーガーになった西川潤選手のご活躍を、ご家族みんなで喜んでいるのではないでしょうか。
この後ご紹介しますが、西川潤選手だけでなく、お兄さんもとてもイケメン!
ということは、お2人のご両親も間違いなく美男美女だと思うのですが、皆さんはどう思われますか???
西川潤の兄弟姉妹はどんな人?
西川潤選手には、3歳上の兄が1人います。
兄の西川公基(にしかわ まさき)さんもマリノスジュニアユース出身で、先ほども少し触れましたが、桐光学園高校でサッカーをしていました。
西川公基選手のサッカーの実力も素晴らしく、高校では10番を背負い、U‐16日本代表にも選出されていました。
こちらの記事を見ると、高校1年生の時から、かなり注目されていたことがわかります↓↓↓
【ゲキサカ/ニュースアクセスランキング5位(9/16 12:30)】▼[MOM1123]桐光学園MF西川公基(1年)_代表復帰へ「止まっている場合じゃない」http://t.co/c2MqMHcVaK #gekisaka
— ゲキサカ (@gekisaka) September 16, 2014
2016年度のプリンスリーグ関東の得点ランキングでは、4位にランクインされています↓↓↓
プリンスリーグ関東・得点ランク
(全18節終了時点)
1位 10点
平山 駿(三菱養和3年)
2位 9点
加藤 拓己(山梨学院2年)
3位 8点
中村 敬斗(三菱養和1年)
4位 7点
長倉 幹樹(浦和)西川 公基(桐光)
高沢 颯(前育)大久保 智明、松本 幹太(東京V)— ユースキオスク (@youthkiosk) December 11, 2016
※↑こちらのランキングの3位には、中村敬斗選手の名前もありますね!!!
中村敬斗選手については、こちらをご一読ください!


兄の西川公基選手が桐光学園で活躍している姿を見て、そんな兄を追って桐光学園へ進学したと言われている西川潤選手。
お兄さんという身近な存在が、大きな夢を追いかけるきっかけをくれたのですね。
お兄さんも、弟の活躍をとても喜んでいることでしょう。
兄の西川公基選手は、桐光学園卒業後は、神奈川大学へ進学し、大学でもプレーしていましたが、大学卒業後、引退されたと言われています。
こちらのX(旧Twitter)によると、2019年秋の国体に神奈川県選抜・成年男子に選ばれていますね↓↓↓
【動画】⚽神奈川県選抜・成年男子[茨城国体(2019.9.30-10.3)]
①若田和樹 ④大山徹 ⑤加藤大育 ⑦西田子龍 ⑧鈴木将也 ⑨大戸航平 ⑩佐野弘樹 ⑫海野健介 ⑬竹内宏次朗 ⑭大戸岬 ⑮千葉東泰共 ⑯西川公基 ⑰永埜和喜 ⑱南祥巧 ⑲斉藤憂希 ⑳須賀貴大
🎥https://t.co/GznPLUaDDT pic.twitter.com/ADyS2JFzlV
— 神奈川県サッカー協会【広報】 (@kanagawa_fa) September 28, 2019
さて、西川潤選手のお兄さん。
もちろん、お兄さんもイケメンでした!!!
元サッカー日本代表の柴崎岳選手に似ているとも言われていたようですよ!
こちらのX(旧Twitter)では「俺に会いに来いよ」とか言っちゃってます↓↓↓
🔥集中応援まであと5日!!🔥
桐光学園出身1年生
魅惑のイケメン西川公基!!!180cmを超える身長と小顔を兼ね備え、サッカーの時には鋭い顔つきになる彼は一見の価値あり!!!
会場の保土ヶ谷公園であなたを待っています! pic.twitter.com/TGJDt9Ifn6
— 神奈川大学体育会サッカー部 (@ku_fc1929) November 6, 2017
兄弟揃ってイケメンで、素晴らしいサッカー選手だったのですね。
ということは、やはり西川兄弟のご両親は、もう絶対に美男美女だったに違いありませんね!!!
西川潤のプロフィール
西川潤選手の出身中学や高校、芸能人並みのルックスについて紹介してきましたが、ここでは西川潤選手のプロフィールを簡単にまとめました。
氏名 | 西川 潤 |
生年月日 | 2002年2月21日 |
年齢 | 21歳 (2023年10月現在) |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
血液型 | AB型 |
星座 | うお座 |
身長 | 180cm |
体重 | 70kg |
西川潤選手は、スピードを活かしたドリブルで積極的に仕掛けていくプレースタイルです。
プロ入り前には、ドイツ・ブンデスリーガのレバークーゼンの練習に参加するなど、国内外から注目集めていましたが、キャンプに参加したセレッソ大阪への加入が内定しました。
2020年春には、あのFCバルセロナからもオファーを受けたことがありますが、その時は西川潤選手の意向で交渉は不成立となりました。
2021年12月28日、サガン鳥栖へ期限付き移籍されました。
今後、セレッソ大阪に戻るのか、または別のチームに移籍されるのか、海外へ進出されるのか、注目ですね!
まとめ
今回は、芸能人並みのルックスを持ち、注目を浴びているサッカー選手の西川潤選手について調べました。
西川潤選手の出身中学は、確実な情報は出てきませんでしたが、出身高校はサッカー名門の桐光学園だということが分かりました。
西川潤選手は、国内外の人から大きな関心を寄せられるほどの美しい顔立ちをしています。
その芸能人並みのルックスからは、king&princeの髙橋海人さんにそっくりと言われています。
西川潤選手のご両親については、詳細は出てきませんでした。
しかし、兄は桐光学園でご活躍されていた西川公基選手でした。
兄・西川公基さんは高校時代は10番を背負い、U‐16日本代表にも選出されていました。
高校卒業後は神奈川大学でもプレーしていましたが、卒業後に引退されました。
また、弟と同様、とってもイケメンだということもご紹介しました!
西川潤選手は2023年10月現在、セレッソ大阪から期限付き移籍でサガン鳥栖に所属しています。
今後、セレッソ大阪に戻るのか、または海外進出の可能性もありますよね。
西川潤選手の今後の活躍に期待大ですね!
本業のサッカーはもちろんですが、持ち前のルックスでも世界中の人たちを虜にして、サッカー業界をを盛り上げてほしいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント