SHELLYが事実婚の理由は?第3子懐妊を子供も元旦那も義母も祝福!

話題の人物

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています★

スポンサーリンク

タレントとして多方面にわたって活躍をされているSHELLY(シェリー)さん。

テレビだけでなく、YouTubeでも自身のチャンネルを開設し注目されています。

そんなSHELLY(シェリー)さんは、2019年に離婚されたのですが、2022年に新しいパートナーとの事実婚を公表。

そして、元旦那との間に生まれた二人の娘さんに続く第3子懐妊ついても発表されました。

新しいパートナーと、なぜ入籍しない「事実婚」の形を選択したのか。

そして、新しい命を授かったことを、彼はもちろん、娘2人も、元旦那も、新しい義母も祝福してくれているとのこと。

結婚や出産、家族というものに対して、様々な新しい「選択」というものが議論されるようになってきた今、SHELLY(シェリー)さんが選択された生き方に注目してみたいと思います。

▽この記事でわかること▽
◆SHELLYが事実婚を選んだ理由は?
◆第3子懐妊をみんなで祝福!
◆SHELLYと星勇次のプロフィール
スポンサーリンク

SHELLYが事実婚を選んだ理由は?

SHELLYさんが、新しいパートナーである星勇次さんと、入籍をしない「事実婚」の形を選んだ理由は、元旦那との間に生まれている2人の娘さんのことを考えてのこと。

まずは、色々な事情を把握するために、SHELLYさんの最初の結婚から時系列でご紹介していきながら、事実婚を選んだ理由についてご紹介いたします。

SHELLYの最初の結婚と離婚

SHELLYさんと元旦那である相田貴史さんとは、2014年1月に結婚し、2019年11月に離婚されています。

相田貴史さんは、日本テレビの敏腕ディレクター。

「嵐にしやがれ」「世界の果てまでイッテQ」などの超人気番組を担当されている方です。

二人の間には、2016年1月生まれの長女、2018年1月生まれの次女がいます。

現在のパートナーとの出会い

SHELLYさんの新しいパートナーである星勇次さんは、日本テレビにお勤めのカメラマン。

ん?元旦那さんも日テレ社員でしたね(苦笑)

SHELLYさんは再婚になりますが、星さんは初婚。

2020年1月に放送された日テレの番組「しゃべくり007」の中のお見合い企画で出会い、その後ゆっくりと二人で愛を育んでこられたようです。

事実婚はパートナーからの提案

「事実婚」を提案してきたのは星さんの方からだったと言います。

というよりも、「プロポーズそのものもなかった」とのこと!

SHELLYさんは、離婚されている身とはいえ、幼い娘二人を育てている母親でもあり、さらにはタレントとしてテレビ等のメディアにも出ている有名人。

星さんは、そのようなSHELLYさんの事情を理解し、プレッシャーをかけることなく、自然に家族と思えるような絆を作っていかれたのだと思います。

SHELLYさんは、インタビューで以下のように答えています。

結婚という形式にとらわれることなく、丁寧に「家族」を育まれていたことがわかります。

家族とは何か、結婚とは何か、ということを考えさせられます。

「順序を追って、ゆっくりゆっくりと関係性を育ててきました。

(2人の)子供たちにもゆっくりゆっくり会わせて、ちょっとずつちょっとずつ家族の形に近づいていきました。

みんなが状況を理解して気持ちよく過ごせるように、オトナたちがしっかりと見守って進めてきました」

引用元:スポーツ報知

【結論】事実婚を選んだ理由!

時間をかけて、2人の娘さんも含めた「新しい家族」をスタートさせたSHELLYさんと星さん。

普通?!の結婚でも、何も問題ないように思いますが、事実婚を選んだのにはちゃんとした理由がありました!

それは、『2人の子供と新しく生まれてくる子供が、みんな同じ名字になる方がいいだろう』という、星さんからの提案だったといいます。

「この子だけ、パパが違う」というのは事実ではあるかもしれないけれど、そのことばかりに気持ちがいかないように、という配慮と言えます。

3人の姉妹(姉妹弟?)の絆を大切に思っての決断だったのですね。

その為には、結婚の形式なんて、それほど重要なことではない。

第一に子供のことを考えているからこそ、ですよね。

「実は(2人の)子供たちは私と同じ名字なんです。

パートナーが提案してくれたんですけど、結婚した時にパートナーの名字になってしまう。

だったら事実婚という形で子供を産んだら、私の名字を、その子ももらえる。

(子供たち)3人が同じ名字ということで、きょうだいの形をより強く感じられるのかな」

引用元:スポーツ報知

第3子懐妊をみんなで祝福!

SHELLYさんが、第3子懐妊を公表されたのは、2022年5月のことでした。

自身のYouTubeチャンネル『シェリーのお風呂場』の中で、ファンの皆さんに今の心境などを語っています。

YouTubeだけでなく、Twitterでもこの素敵な報告をしてくれています!

報告の内容を簡単にまとめると以下の通りです。

★現在、第3子となる赤ちゃんが順調に育ってくれています!
★赤ちゃんの性別は、まだ分かっていません。
★今回の懐妊は、アクシデントではなく、ホントに望んで望んでっていう結果!
★出産予定は、今年の終わり頃。

子供も元旦那も義母も祝福!

「悪阻(つわり)とのたたかいが続くけど、子供たちの『赤ちゃんが来るの、楽しみだね』っていう言葉や顔がうれしい。

このようにインタビューで語っているSHELLYさん。

先ほどのTwitterの家族写真から見ても、2人の娘さんたちもノリノリで撮影に臨んでいる様子が伝わってきますよね。

普段から、SHELLYさんが2人の娘さんたちとしっかりとした親子関係・信頼関係を築けているからこそ、新しい赤ちゃん誕生をウキウキしながら待っていてくれているのでしょう。

また、離婚した元旦那とも、離婚した後も絶縁することなくお付き合いが続いていて、今回の事実婚や新たな命の誕生について喜んでくれていてるといいます。

彼(星さん)は子どもたちの「新しい父親」ではなくて、あくまで父親は元夫。

子どもは彼をあだ名で呼ぶし(星さんは「ピーター」と呼ばれているそうです)、元夫の家には変わらず行きます。

引用元:VERY

 

星さんのご両親も、SHELLYさんとの事実婚について理解があるそうで、義母は『いいじゃない。フランスっぽくって』と同意してくれたと語っています。

星さんの年齢(2022年7月現在で37歳)から考えると、ご両親は60代でしょうか。

その年代の方で、このように事実婚のことを捉えてくれるのは、まだまだ少数派だと思います。

新しく子供を授かったことについても、心から喜んでくださっていることでしょう。

SHELLY&星勇次のプロフィール

SHELLYさんは、日本語と英語の両方をネイティヴレベルで使いこなすバイリンガル!

14歳の時にスカウトされたのがきっかけでモデルデビュー。

タレントとして多くのバラエティー番組に出演されている他、ラジオのパーソナリティーやユーチューバーとしても活躍されています。

氏名 SHELLY
本名 非公開
生年月日 1984年5月11日
年齢 38歳(2022年7月現在)
出身地 神奈川県横浜市
2歳~6歳をアメリカ・イリノイ州で過ごした後、帰国。
両親 父:イタリア系アメリカ人
母:日本人
身長 164cm
学歴 神奈川県立磯子高等学校卒業
所属 スターダストプロモーション

では、SHELLYさんの新しいパートナーである星さんについても、ご紹介していきます!

氏名 星 勇次(ほし ゆうじ)
生年月日 1983年?
年齢 39歳?
出身地 神奈川県
身長 181㎝
最終学歴 上智大学大学院
職業 カメラマン(日本テレビ)

まとめ

タレントとして多方面で活躍をされているSHELLY(シェリー)さんが、2022年5月、事実婚をしているパートナーとの間に第3子となる子供を授かったことを公表されました。

なぜ事実婚という選択をされたのかを調べたところ、元旦那との間に生まれた2人の娘さんのことを第一に考えたからの結論であり、新しいパートナーである星勇次さんから提案されたことだったとwかりました。

事実婚を選択し、新たな命を授かったことを、星勇次さんはもちろん、2人の娘さんも、元旦那さんも、星さんのご両親も(もちろん、SHELLYさんのご家族も!)喜んでくれているとのこと。

それは、きっとSHELLYさんが、いつも正直に一生懸命生きて、家族を含めた人との関係を大切にしてきたからこそ、理解され祝福されることにつながっていると感じました。

そんな女性から見てもとっても魅力的な女性・SHELLYさんのことをこれからも応援したいと思います。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
話題の人物
Aki-tomaをフォローする
トマト★ジャーナル

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました