2022横浜高校の注目選手は玉城陽希!地方大会戦績を紹介!

スポーツ
スポンサーリンク

2022年夏の甲子園に向けた神奈川県代表を決める決勝戦は、7月27日10時から横浜スタジアムにて行われました。

今年の決勝のカードは、昨年同様、東海大相模高校vs横浜高校!

県内有数の人気校対決となり、今年も大注目されました!

特に、東海大相模は昨年の悔しい気持ちを抱えての今大会。

そんな中、見事優勝し、甲子園への切符を手にしたのは横浜高校!

今回は、以下の内容で横浜高校についてご紹介いたします!

▽この記事でわかること▽
■神奈川県代表横浜高校の注目選手は玉城選手!
■横浜高校の2022年地区大会の戦績
■横浜高校の過去の甲子園での戦績
スポンサーリンク

2022年夏神奈川県代表横浜高校の注目選手は玉城選手!

2022年の横浜高校野球部注目選手情報!

ご紹介したいのは、キャプテンでキャッチャーを務める玉城陽希(たましろ はるき)選手!

玉城陽希選手は、小学生の頃は『ニュー横浜スターズ』というチームでプレイし、2016年に横浜DeNaベイスターズジュニアに選ばれています!

中学時代は、中本牧リトルシニアで野球を続け、U-15アジアチャレンジマッチ日本代表としても活躍し、横浜高校へ進学しています。

しかも!!!

めっちゃイケメン!!!

「玉城」という名前から想像できるように、沖縄の血が流れているからか、目鼻立ちがくっきりしていて、目力が半端ない!!!

実は、弟の巧希選手は、藤沢翔陵高校の野球部。

今回は、7月22日の準決勝で兄弟対決が実現。

結果は、兄・陽希選手のいる横浜高校の勝利!

息子2人が活躍したこの試合、ご両親も本当に嬉しかったでしょうね。

両親は横浜側のスタンドで観戦した。

父・優さん(44)は「最初は分かれて観戦しようかと悩んでいた。

巧望が“最後なんだから兄の方で見れば”と言ってくれた」と明かし、母・友美さん(45)は「一生に一度の対決。今日は2人の応援です」と笑った。

横浜の「4番・捕手」と藤沢翔陵の「2番・二塁」はそろって1打点を挙げるなど、準々決勝の舞台で躍動。終始、笑顔だった。

引用元:スポニチ

 

※今後、こちらの記事には追記をしていく予定です!
お楽しみに!

横浜高校の2022年地区大会の戦績

2022年夏の横浜高校の戦績は以下の通り!

圧倒的な強さで、勝ち進んでいるのが分かりますね。

そして、決勝戦は9回裏でもぎ取った1点が決勝点となりました!

まさに息をのむ一戦をものにした横浜高校が、夏の甲子園へ挑みます!

7月12日(火)10:00 横浜VS生田東 10対0
7月17日(日)9:00 横浜V平塚江南 8対0
7月18日(月)12:30 横浜VS茅ヶ崎西浜 9対0
7月20日(水)12:30 横浜VS横浜隼人 4対2
7月22日(金)10:00 準々決勝 横浜VS藤沢翔陵 8対1
7月25日(月)10:00 準決勝 横浜VS立花学園 11対1
7月27日(水)10:00 決勝 横浜VS東海大相模 1対0

横浜高校の過去の甲子園での戦績

横浜高校が過去に春&夏の甲子園に出場した際の戦績をまとめました。

昭和38年夏 準決勝敗退(VS明星)
昭和48年春 優勝!(VS広島商)
昭和49年春 2回戦敗退(VS高知)
昭和53年夏 3回戦敗退(VS県立岐阜商)
昭和55年夏 優勝!(VS早実)
昭和56年夏 2回戦敗退(VS報徳学園)
平成元年夏 2回戦敗退(VS星稜)
平成4年春 1回戦敗退(VS新野)
平成5年春 2回戦敗退(VS上宮)
平成6年春 2回戦敗退(VS智辯和歌山)
平成6年夏 2回戦敗退(VS那覇商)
平成8年春 1回戦敗退(VS大院大)
平成8年夏 3回戦敗退(VS福井商)
平成10年春 優勝!(VS関大一)
平成10年夏 優勝!(VS京都成章)
平成11年春 1回戦敗退(VSPL学園)
平成12年夏 準々決勝敗退(VS東海大浦安)
平成13年夏 準決勝敗退(VS日大三)
平成15年春 準優勝!(VS広陵)
平成16年夏 準々決勝敗退(VS駒大苫小牧)
平成18年春 優勝!(VS清峰)
平成18年夏 1回戦敗退(VS大阪桐蔭)
平成20年春 2回戦敗退(VS北大津)
平成20年夏 準決勝敗退(VS常葉菊川)
平成23年春 1回戦敗退(VS波佐見)
平成23年夏 3回戦敗退(VS智弁学園)
平成24年春 準々決勝敗退(VS関東第一)
平成25年夏 3回戦敗退(VS前橋育英)
平成26年春 1回戦敗退(VS八戸学院光星)
平成28年夏 2回戦敗退(VS履正会)
平成29年夏 1回戦敗退(VS秀岳館)
平成30年夏 3回戦敗退(VS金足農)
平成31年春 1回戦敗退(VS明豊)
令和3年夏 2回戦敗退(VS智弁学園)

まとめ

2022夏の甲子園の神奈川県代表は、横浜高校となりました!

そこで、今年の横浜高校の選手の中でも特に注目される選手について、ご紹介しました。

また、今回の地区大会の戦績と、過去の甲子園での戦績についても調査しました。

伝統校であり、常に人気校である横浜高校の皆さんが、甲子園で活躍されることを期待しましょう!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポーツ
Aki-tomaをフォローする
トマト★ジャーナル

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました