舞台【千と千尋の神隠し】の東京公演(帝国劇場)が、始まっていますね!
東京公演は、プレビュー公演2月28日・3月1日ののち、公演期間は3月2日~29日です。
公演スケジュールが発表された当初から予想されていた通り、チケット入手はとても難しく、プラチナチケットとなっています。
何度かあったチケット購入のチャンスも、全て抽選に外れてしまい、がっかりしている方も多いのでは?
そこで、最後の希望、当日券情報について調べてみました!
※2月24日に新情報が出ました!
当日券は、発売されます!
本文で詳しくご紹介します!
▽こちらのブログでわかること▽
■舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券はある?
■舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券購入方法は?
■舞台【千と千尋の神隠し】当日券取れた?取れない?実態調査!
■過去に行われた舞台の当日券販売の実態調査!
舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券はある?
舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券について ⇒ 公式発表がありました!
当日券は、キャンセルが出た場合のみではありますが、販売されます!
購入方法は「当日券購入方法は?」をご覧ください!
舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券購入方法は?
2月24日に、舞台【千と千尋の神隠し】公式ホームページで、当日券の販売方法について発表がありました!
発表された内容をまとめてみますね!
●当日券は、キャンセルが出た場合のみ販売される。
●各公演日の前日16:00に、専用電話番号「0570-035-061」で受付。
●電話口で「当日券整理番号」を案内されるので、当日開演20分前に帝国劇場窓口へ。
●窓口では、整理番号順に受付され、その日の枚数分が無くなったら、販売終了。
●整理番号をゲットして、窓口に行っても、自分の番が来る前にキャンセル枚数に達してしまったら、買えないこともある!
●日によっては、昼公演・夜公演がありますが、いずれの場合も電話受付開始は「前日16:00から」です。
●その日に出る当日券の枚数および座席種については、事前に教えてもらうことは出来ず、購入時に選ぶことも不可。
●1回の電話で、1公演2枚まで可能ですが、当日窓口で、1人分しか購入できない可能性もあります(もちろん、上記の通り、2人ともダメな可能性もあります!)
●電話の時点で、同伴者の名前も必要で、購入時には身分証明書の提示を求められます。
●貸し切り公演の日は、当日券は販売されません。
●支払いは、現金のみ。
とにかく、前日16:00に電話!!!ですね!
電話がようやくつながって、整理番号をゲットできて、当日窓口に行っても買えないことがあるというのは、結構辛いですね・・・
でも、もうこれしか方法がないので、何とか頑張ってください!
舞台【千と千尋の神隠し】当日券取れた?取れない?実態調査!
SNS上や、各種メディアで、舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の様子が報道されていますね!
素晴らしかった!!!という感想を聞けば聞くほど、当日券ゲットにチャレンジしようかなと思う人も多いかと思います。
さて、実際に当日券に挑んだ人たちは、チケットゲット出来ているのでしょうか?
やはり、争奪戦?
SNS上の皆さんの声を集めてみました!
少し時間が経ったけど
舞台「千と千尋の神隠し」プレビュー公演を観てきました!!
運良く当日券取れてなんと1階E列ど真ん中!!!
細かい内容は伏せますが本当に本当によかったです
今回は橋本環奈さんを見たので次は上白石さんの方も観たい!!#千と千尋の神隠し#橋本環奈 pic.twitter.com/aLfq9lC1Ub— J&N (@JN_1017) March 3, 2022
千と千尋の神隠しの舞台、有給使ってでもどうしても見に行きたくて、当日券サイトに100件以上電話してるけど全然繋がらない3月いっぱい厳しい戦いになりそうだ… pic.twitter.com/VAJBSXw1Be
— さやか【ち推しかすみん族】 (@saya_okopre) March 7, 2022
千と千尋の舞台の当日券について何件かご質問いただいておりますが、詳細は公式HPに載っていますのでぜひ確認してみてください!
なかなか電話が繋がらないので、正直運次第な部分が多いかと思いますが、私は20分くらいの間に166回電話を掛けてたまたま取れました…!https://t.co/5shawB2wIU https://t.co/fSYhpd075y— (@yolice_221B) March 2, 2022
千と千尋の神隠し
当日券も30分電話しても繋がった時に完売もうプラチナプラチナプラチナチケットです
東宝エリザベートだって明日海りおさんサヨナラだってこんなに苦労しないでチケット取れたのに千と千尋、御園座チケット一般前売りは取りたいけど、平日仕事の私に取れるか心配
— mnm (@olive_clover) March 3, 2022
幸運にも当日券が買えた人は、当然いらっしゃいますが、やはりなかなか厳しそうですね。
でも「電話しなければ、絶対買えない!」ですよね!
「宝くじは、買わないと当たらない」と同じです(笑)
なかなか簡単にはいかないと思いますが、案外取れる時は取れる?!
チャレンジする価値はあると思います!
過去に行われた舞台の当日券販売の実態調査!
舞台【千と千尋の神隠し】の当日券については、販売されることがわかりましたね。
「前日16:00から電話で整理番号をゲットしたうえで、当日窓口で購入」という方法でした。
参考までに、過去に行われた舞台の当日券販売の様子を調べました。
情報は決して多くはないのですが、少しでも参考になればと思います。
例①新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の当日券
こちらは、当日先着順だったので、早朝から並んだ方も。
Twitterでは、この舞台を当日券で観たという投稿がけっこう多かったので驚きました。
ナウシカ歌舞伎の当日券、知る限り一等席しか出回っていないように感じたので窓口に尋ねてみたら、日によって有無や枚数にバラつきはあるが大体は一等席と三等B席が用意されているとのこと。昼の部開演時間前に伺ったところ、本日の夜の部は一等席が数枚余っているということだった
— あれこれ (@AREK0RE) December 8, 2019
ナウシカ歌舞伎、当日券並んだ友人十何番目だったのに1階の前方とか後方ながら花見近くとかだったって。並んでも買えなかったらとかどうせいい席ないでしょとかって理由で当日券諦めてる人、チャレンジする価値ありなんじゃないかしら。
— たのつく (@tanotukuhito) December 13, 2019
例②向井理さん出演の舞台の当日券
こちらの場合は、約50枚に対して、約300人が並んでいたとのこと。
販売方法は、抽選ですね。
まずは、並んで整理券をゲットして、後ほど抽選という感じでしょうか。
よく頑張りました。むかいおさむの為の一日中だたね。
RT @noriko_h83: 向井理舞台チケットをゲット〜!当日券のために昼夜合わせて約300人くらい並んでいたはず。約50枚に対してこの人数。先着ではなく抽選。もう年内の運を使い果たした気がします。観る前から満足気味。
— yΘ!chan♥ (@yoyopipiyoyopi) February 19, 2011
例③川島海荷さん出演の舞台の当日券
「当日券は少しあるみたい」とのこと。
このように、出演者の方がTwitterなどで情報を発信されることもあるのですね。
皆さんも、今回の舞台の出演者さんのTwitterをフォローしておくと、オイシイ情報がゲットできるかもしれませんよ!
ありがたいことに、舞台チケットが取りにくい状況にあるらしい……当日券は少しあるみたいなので、ぜひ。
今日も頑張りまする— 川島海荷 オフィシャル (@lespros_umika) March 16, 2017
例④生田斗真さんと菅田将暉さんの舞台の当日券
こちらは、チケットぴあが扱っていたようです。
公演日の前日に、翌日の当日券の予約が出来るというシステムですね。
ネット予約ではなく電話なので、大変そうですね。
斗真くんと菅田くんの舞台チケットの当日券予約を前日の12時から毎日電話でやってるんだけど、、今日頑張って掛けたら繋がったー!!
明日も観劇楽しみ#ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ #菅田将暉 #生田絵梨花
— チアキ@好きな人はM728 (@sukidesu_SM) November 2, 2017
例⑤チームナックスの舞台の当日券
チームナックスの舞台も大人気で、いつも入手困難と言われています。
こちらもチケットぴあですね。
249回も電話?!
これは、なかなか大変ですね!
ぴあに249回かけてチームナックスの名古屋公演舞台チケット当日券取れたー!*\(^o^)/*急遽旦那と舞台観劇!初ナックス楽しみ(*^^*)(*^^*)
— CHITKA (@chitka1717) August 9, 2015
例⑥稲垣吾郎さんの舞台の当日券
こちらは、前日にwebサイトで予約受付という方法ですね。
新しい地図の3人も、もちろん今でもファンが多いですから、チケットは争奪戦ですね。
吾郎さん舞台チケット
地図HPで当日券の受付しているのでのぞいてみては?
稲垣吾郎主演舞台FREE TIME, SHOW TIME『君の輝く夜に』当日券のご案内 | 新しい地図 https://t.co/lqLUomXEr8#君の輝く夜に #新しい地図 #当日券 #チケット #tickets #稲垣吾郎— sora (@sora_best55) August 8, 2018
例にあげた舞台は、どれも人気の役者さんが出演されていている公演ばかりですが、意外に当日券が発売されていることがわかりました。
今回の舞台【千と千尋の神隠し】も、当日券が発売されることがわかりましたね!
諦めるのはまだ早い!
そんな気持ちになりました!
まとめ
現在、舞台【千と千尋の神隠し】の東京公演が行われています。
そのチケットは、発売開始からあっという間にソールドアウトしてしまいました。
そこで、こちらの記事では
■舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券はある?
■舞台【千と千尋の神隠し】東京公演の当日券購入方法は?
■舞台【千と千尋の神隠し】当日券取れた?取れない?実態調査!
■過去に行われた舞台の当日券販売の実態調査!
以上の内容をお届けしました。
2月24日に、公式HPで当日券が販売されることが発表されましたね。
今回の舞台【千と千尋の神隠し】は豪華キャストが大勢出演される大注目の舞台ですが、案外当日券で観られるかも!!!
電話がなかなかつながらないことが予想されますが、何とか頑張ってみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント